英検®試験当日のちょっとした出来事
こんにちは、野洲校です。
先月6月2日英検®の試験が行われたのですが、試験当日の生徒の動向を追ってみました。
今回は、5名の生徒が5級にチャレンジ。
AIC Kidsに入って初めての英検®試験なので、皆ドキドキ、大勢の受験者と馴染みのない校舎が余計に
不安を掻き立てます。
それが一変、普段同じクラスでレッスンを受けているお友達を見つけて安心したのか
『○○ちゃん、いたー』と言いながら、皆の顔が笑顔に変わっていきました。
親御さんもそれを見て一安心。
試験を受ける部屋に入ると、当たり前のように皆が近くに座り、
『緊張するー』『間違えたらどうしよう』と言いながら、誘いあってトイレに駆け込み、
終了後は、何が出来たとか出来なかったとか答えを確かめながら、安堵の表情。
普段は違う学校、年齢も性別も違いますが、同じ目標に向かって頑張れる仲間がいることは
本当に心強くて、戦友と切磋琢磨して一つの問題を解き合っている姿はとても
微笑ましいです。
結果は・・・全員晴れて合格! 中には、リスニングや筆記で満点を叩きだした生徒もいました。
結果が出た後の翌週のクラスは、皆が笑顔で合格証書を持って”パシャリ’’写真を撮って飾りました。
ちょうどその時は、七夕。その生徒の何人かが書いた願い事。
『全員で2級合格出来ますように』
その願い、これからも持ち続けて頑張ろうね!
