top of page

最近小学生の間で話題の『英検®』について考えたことありますか?


昔と違って、TOEFLやIELTSとまではいかなくても、(CEFRを通して)英検®も大分世界で認知されるようになってきました。 『え?日本人が受ける試験ってTOEICが有名ですよね?』英検®の話をするとよく保護者の方が口にされます。 確かに、就職の際はTOEICの点数が重要視されたり、昇給時の目安となることが多いですが、ビジネスで使用するような英語力が多く受験範囲に含められているため、実際に仕事をする際に役立つ内容が多く出題されるので小学生には不向きです。

<では、なぜ小学生には英検®が良いのでしょうか?> 理由は、英検®は級ごとに難易度が分かれている為、徐々に英語力をあげることができ、目の前の 目標が明確です。

初めて挑む資格試験としては、英検®は内容が分かりやすく、小学生が非常に取り組みやすい問題形式です。

AIC Kidsの魅力はなんといっても、ネィティブ講師がその英検®を英語で教えてくれること。 一件難しそうに聞こえますが、これこそが4技能を習得する近道です。

授業は、ただ問題を解いてテクニックを鍛えるのではありません、フラッシュカードを使って単語を覚えたり会話をしたり、フォニックスも学びます。

英検®合格はあくまでも結果、AIC Kidsの目的は子ども達の”英語脳’を鍛えること。 時には冗談を言いながら、遊びや体を通して英語を学ぶからこそ身に着くんです。

小学生になりそろそろ英語をとお考えての方、是非一度無料体験レッスンにご参加下さいね。

閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page